星 の て が み

 

専門分化する現代社会/誰か全体を眺めているか?

岡本 久人[おかもと ひさと]

 
自現代社会は分業が進み過ぎ、誰も社会全体を俯瞰できなくなった。
過去1世紀は、科学・学問はじめ社会のあらゆる分野の専門分化(分業)が進み、
人間社会は急速に発展してきた。
分業の結果を共業できる間つまり社会が組織とし機能している間は、社会は発展する。
だが専門分化が進み過ぎると、分業の結果を社会的に集約(協業)できなくなる。
また専門分化の結果が必ずしも社会全体の共益に一致しないものも現れる。
部分最適解の総和は全体の最敵解にはならない。
全体を俯瞰できない現代文明は、すでに危うい段階に至っているように思われる。

日本も例外ではない。ストック型社会論というものがある。
家・建物をはじめ、モノを何世代にもわたり使えるような立派なモノにする。
そうすれば後世代では資産が蓄積し、コストも消費資源量も削減でき、
生活も豊かになり経済構造も健全化し環境問題も抜本的に改善できる。

そんな単純なことが…全体を俯瞰できない社会では実現できないのだ。
  
column2image
 

プロフィール

[現職]

(学)九州国際大学 次世代システム研究所所長研究・
技術計画学会評議員次世代システム研究所顧問
ECO-ECO研究所主宰生物および自然環境定量評価技術研究会
幹事環境庁環境カウンセラー
NPO法人Bird Life Asis Division理事

[略歴]
北九州大学外国語学部、新日鉄、IT関連企業、環境関連企業等
を経て現職。その間、新日鉄ローマ事務所技術系駐在員
('84~'92)をはじめ欧州・中国・東南アジアを舞台に多様な
業界・分野で活動。
また自然保護や芸術分野でも活動。

[著書]
1990 東洋館出版「生態系が語る日本再生」
ECO-ECO Economy as Ecology
「野鳥調査マニュアル」/定量調査の考え方と進め方
1997.12 日本経営協会「従生態經濟學看日本的再生」(中国語)
1997.4 中國經濟技術出版社「大画面VDT導入ガイドブック」(共著/主筆)
1997.4 日立情映テック 写真集「隼」「Fling Birds」ほか多数
エコエコ宣言 初版~第3版(監修)
森の記憶(監修)
「ストック型社会~あなたの未来を豊かにする日本の変え方~」2005.3 電気書院
「ストック型社会への転換~長寿命化時代のインフラづくり~」2006.1 鹿島出版会他
 著作・論文多数

● 岡本久人氏へのアクセスは下記の方まで ●
URL:http://www.fss-kiu-ac.jp

 

HOME | Column | vol2